4月17日(日)14時00分~最期まで「自分らしく」いきるとは?ZOOMにて、講演を聞きました。
認知症の当事者(丹野智文氏)・社会学者(上野千鶴子氏)・医師(佐々木淳氏)の対談形式の講演はとても勉強になりました。
認知症になっても、依存先を増やして、社会と繋がることの大切さを認知症当事者から発信されると、納得致します。
認知症になっても、いきいきと暮らせるのは、周りの理解があってこそだと改めて思いました。
墨田区八広にある特別養護老人ホーム和翔苑の日々を記録するブログです
4月17日(日)14時00分~最期まで「自分らしく」いきるとは?ZOOMにて、講演を聞きました。
認知症の当事者(丹野智文氏)・社会学者(上野千鶴子氏)・医師(佐々木淳氏)の対談形式の講演はとても勉強になりました。
認知症になっても、依存先を増やして、社会と繋がることの大切さを認知症当事者から発信されると、納得致します。
認知症になっても、いきいきと暮らせるのは、周りの理解があってこそだと改めて思いました。